【もやよし-70の2】雑餉隈〜大橋(西鉄 天神大牟田線)

1日目の記事はこちら
【もやよし-70の1】大濠公園〜西新(福岡市地下鉄空港線) 福岡市内のホールや練習場が連携して開催する、「キビるフェス」というフェスティバルがあります。 今回はその「キビるフェス'23」にお招きいただき、Webプログラム「も...

福岡市での「もやよし」2日目は、西鉄(にしてつ:西日本鉄道)に乗って…

Zasshonokuma

雑餉隈(ざっしょのくま)駅にやってきました。
地図で見た時から気になっていたんですよねー、この駅名。

天神大牟田線の起点である「西鉄福岡(天神)駅」から6駅目。
駅間が短いので、あっという間です。

駅の中の通路

2022年8月に高架化されたばかりのようで、駅構内は現在も工事中です。

工事現場ファンにはたまらない光景

高架化される前の、地上階ホームも残されていました。
駅名表示の書体が丸ゴシックで可愛いです。

東口

駅から出て周りを見渡すと、

華やかなピンクの「ぎんてんちょう商店街」の看板が見えました。
行ってみましょう。

アーケード付きのコンパクトな商店街です。
この日は土曜日。午前中から買い物客で賑わっていました。

壁が気になる
商店街はそれほど長くなく、ここでおしまい

気になる場所があるので、商店街を出て東へ向かいます。

民家と雑居ビルが入り混じるエリア

わずかに傾斜がついた道を進んでいくと

おや?

怪しい階段が現れました。階段を上った先にあるのは、

ため池です。
池の名前は「夫婦池」。

池の上に家が張り出し、まるで漁村のようになっています。

池だなぁ。
ところで、この空間は何だ?
池、ベンチ、人、木、岩

近くに池があるせいか、このあたりの道は少しグニャグニャしています。

大きな交差点に出ました。ここはJR鹿児島本線・南福岡駅のすぐそばです。

妙に立ち心地の良い空間。NTTのビルの角っこ

筑紫通りという大きな道路を北西に進んでから、

スナックや飲食店が立ち並ぶ小道へ入っていきます。すると、

おやおや?

またもや、ため池が。

「中尾公園」という公園に面した、ここは「中尾池」です。

池……。

福岡市南区にはため池をモチーフにした「ため蔵くん」というキャラクターがいることを今、知ってしまい、紹介せずにはいられませんでした。突然失礼しました。
なんともいえない手作り感が良いですね。
(ため蔵くんのホームページを見に行ってみたら、なんとアクセスカウンターが付いていました。古き良き昔のインターネットを思い出して胸が熱くなります…。ため蔵くん公式ホームページ「ため蔵の部屋」

ここは中尾池の端っこです。良い傾斜。

「とびだし坊や」だ!

住宅街の中を歩きながら、だんだんと天神大牟田線の線路に近づいていきます。

ふと目に入った、とあるマンションの外壁。

ぬ〜
壁の内側から見下ろした景色

天神大牟田線の高架下をくぐり、線路の北側を歩いていきます。

あ、このポストを見てください。
足元がコンクリートブロックで固められているんです。

ここだけではなく、福岡市内で見かけたポストの多くがこのようになっていました。

どうしてなんでしょうかね。気になります。

さて、
小学校や中学校の横を通り過ぎて、再び筑紫通りに出てきました。

交通量が多いけど、歩道も広いから歩きやすい

しばらく進むと、道沿いに公園(那珂1号緑地)がありました。
車がビュンビュン通る脇にあって、ちょっとだけ侘しい雰囲気。

公園の角
装飾的な「ゾーン30」

高速道路の下をくぐって

諸岡川を渡ります。福岡には大小数多くの川が流れています。

福岡の定番チェーン店「資さんうどん」で昼食を食べようと目論むも、行列に阻まれ、断念。

筑紫通りから外れて、細い道を抜けていきます。

すると、またしてもため池が目の前に現れました。

池だねぇ

ここは「諸岡池」。池の周りは遊歩道が整備されていて、お散歩にちょうど良さそうです。

いい景色

池の周りをぐるっと回り込んで、

とびだし坊やの背後に続く小道へと入っていきます。

JR鹿児島本線の線路に行き当たり、踏切を渡ります。

特急列車だ!かっこいい

そこからしばらく南へ進むと、

天神大牟田線・井尻(いじり)に到着しました。雑餉隈の一つ手前の駅です。

「資さんうどん」を食べ損ねてから、どうしてもうどんが食べたくて……

こちらの「こまどりうどん 井尻店」で、豚汁うどんごぼう天うどんをいただきました。
とってもおいしかったです。落ち着く雰囲気の、良いお店でした。

うどん屋さんを出発して、井尻駅周辺を少し散策します。

用水路
そしてやっぱり、ため池

こちらは「蓮葉井尻池(はすばいじりいけ)」です。

ため池の脇の路地を抜けると、井尻駅前の商店街に出ました。「ふれあいマルシェ」が開催中です。

賑わってるな〜

「ふれあいマルシェ」の人混みから一転、神社にやってきました。
神社の…こっちは裏口のようですが、気にせず入っていきます。

井尻地禄神社(いじりちろくじんじゃ)です。
拝殿に壁が無く、舞台のような造りになっています。

同じく、こちらの熊野神社(境内社)にも壁がありません。
これでは土や埃が入り放題のはずですが、とても綺麗に掃除がされています。

素敵な神社だった

きっと地域の人たちによって大切にお手入れされているんでしょう。

地禄神社のすぐ近くには井尻公園がありましたが、そこは子どもが多くて写真が撮れなかったので、

代わりに公園脇から伸びる細い道を撮っておきました。壁の色が可愛いですね。

ズッタトン…ズッタトン…

南西方向に歩いて、長浜太宰府線という大きくて新しそうな道路に出ました。

九州新幹線の下をくぐって…

関東ではあまり売っていない乳酸菌飲料「ヨーグルッペ」を飲み…

那珂川(なかがわ)を渡ります。

都会の川とは思えないほど美しく透き通った水

だんだん福岡での「もやよし」も終わりに近づいてきました。

やたら厳重に保護される信号機・電柱・街灯の柱
フォーメーションがキマってる、マンション三銃士
「井」の字のブロック

トリックアートのような家がある路地を通り抜けると、

水路にコサギがいて、

道路にハトもいます。

ここは天神大牟田線・大橋駅前。

大橋駅前 西口広場には、写真に収まりきらないほど大きなくすの木があります。
この木は「塩原地禄神社」という、私たちが訪れたのとは別の地禄神社からここに移植されたのだそうです。(こんなに大きな木を、いったいどうやって…)

夕陽が眩しい

この大橋駅から西鉄福岡(天神)駅に戻って、今回の「もやよし」は終了です。

高速道路や新幹線の下をくぐったり、川や線路を渡りながら、ぐにゃぐにゃと歩き回った2日目でした。

住宅街の中の、細〜い路地を進んでいって、「ため池」に出会った時の抜け感。
それを何回も味わうことができて、面白かったです。

キビるフェスのみなさま、素敵な旅の機会をありがとうございました!

【今回のルート】

この記事をシェア
  • URLをコピーしました!
目次