アグネス吉井

Aguyoshi

aguyoshi

アグネス吉井は白井愛咲とKEKEによるダンスユニットです。

"Aguyoshi" is a dance duo by Aisa Shirai & KEKE based in Japan.

街を歩き、外で踊り、短い映像を数多くSNSに投稿しています。

They walk around town, dance outside, and post many short videos to SNS.

アグネス吉井のダンスはサイトスペシフィックであり、身体ではなく場所が主役です。
私たちは場所の特性によって振り付けられています。

Aguyoshi's dance is site-specific. Location, not the bodies, is the main role.
They are choreographed by the characteristics of the place.

News

MUJI_MOV

無印良品の映像シリーズ "MUJI_MOV"「お出かけしよう。」に出演しました。

『運動しろ』左右 × アグネス吉井

New music video by Aguyoshi and "Sa-Yuu"!

2ピースバンド「左右」のMusic Videoに出演しました。
妙に相性の良い2組の共演を、ぜひご覧ください!

Workshop, Events, Media

ワークショップ、イベント出演、メディア出演のご依頼を承っています。

サメ日和 Shark Days

We played with our friend, the Greenland shark!

サメさん、こと「荒悠平と大石麻央」の映像作品に出演しました。
世にも珍しいニシオンデンザメとアグよしの共演をお楽しみください。
(「サメ日和」のページに共演作品を含む全ての映像がまとまっています)

『サメ日和 Shark Days』


↓各ビデオへのリンクはこちら。Links to each video.
[11月23日]   [11月24日]   [11月25日]   [11月26日]   [11月27日]  

VideoCollaboration

『まちを味わうカラダのメニュー』(清水編/駒形通り編)

静岡市「きょうの演劇」のイベント「まちが舞台になる10日間!『ひみつのあそび発明家からの招待状』」の一環として、
静岡のまちをカラダで味わいながら一緒にぶらぶら歩くイベントと、アーティストトークを行いました。

詳細はこちら

まちを味わうカラダのメニュー(清水編)

日時:3月4日(土)午前の回:10:30〜11:30/午後の回14:00〜15:00
会場:清水駅前銀座商店街周辺
清水編の指示書

まちを味わうカラダのメニュー(駒形通り編)

日時:3月5日(日)午前の回:10:30〜11:30/午後の回14:00〜15:00
会場:静岡市葵区駒形通り界隈
駒形通り編の指示書

アーティストトーク

日時:3月4日(土)17:00〜18:00
会場:ギャラリー青い麦(静岡市葵区呉服町2丁目2-22 呉服町ビル1F)

Art ProjectWorkshopTalk

キビるフェス’23

Webプログラム&トーク+ワークショップ「もやよしin福岡」

福岡の町にお招きいただき、2日間に渡って「もやよし」を行いました。
その模様をシェアするトーク&街を歩くワークショップも開催!

「からだを使って街を感じるトーク+ワークショップ」

日程:2023年2月5日(日) 14:00~17:00
会場:ぼんプラザホール
定員:10名 参加料金:500円
詳細はこちら

TalkWorkshop

静岡市「きょうの演劇」ひみつのあそび

ラジオを通して静岡の街にひみつのあそびを仕掛けるプロジェクト、「きょうの演劇」にアグネス吉井がゲストとして参加!清水に1週間滞在して、指示書を作成しました。

指示書「まちを味わうカラダのメニュー」(2022/8/20 公開)

2022年8月27日に開催された、指示書であそんでみるイベント「カラダで味わう清水さんぽ」のレポートはこちら。
イベントレポート 2022.08.27

Art ProjectRadio

中国の講演イベント「一席 YiXi」

日本で収録した講演の動画が、2022年5月27日に広州で行われた「一席 YiXi」のイベントで上映されました。
講演動画とテキストバージョンが全編Webに公開されています。ぜひご覧ください。 这也是舞蹈吗,跟我想象的舞蹈不一样啊 | Aguyoshi 一席第909位讲者 - 微信(wechat)

講演の様子

講演動画は下記にも公開されています。
一席 Yixi 公式サイト
微博(weibo)

MediaTalk

ダダダ!Music Video『唱えるtonight』

いつか(Charisma. com)を中心とするプロジェクト【ダダダ!】第5弾のMVに、アグネス吉井が参加しました!
何度も見たくなる、1分10秒の作品です。ぜひご覧ください。(2022/4/27 公開)

Music VideoCollaboration

"Aguyoshi In Milano" - Kokoro Media

海外向けに日本の様々な人や物事を英語で紹介する「Kokoro Media」に、イタリアでの経験について英語のインタビューが掲載されました。(2022/6/13 公開)
Here is an interview about our experience in Italy.

Aguyoshi In Milano

MediaInterview

Performances in Milan and Brescia, Italy

イタリアのミラノ・トリエンナーレとテアトロ・グランデに招聘していただき、パフォーマンスをしました。(2022/5/13-15)

【ブログ】ミラノ・ブレシア出張レポート
Interview on the Triennale's web magazine

Milano: 13-14 May 2022, at Parco Martiri della Libertà Iracheni Vittime del Terrorismo
Azioni performative | Triennale Milano

Brescia: 15 May 2022, at Parco Benedetto Castelli
Aguyoshi | Fondazione Teatro Grande di Brescia

Performance

デイリーポータルZ「日常をダンスにする~地味ダンスを募集します」

「地味ダンス」という新しいジャンルが誕生!
アグネス吉井はそのデモンストレーションを務めました。(2022/3/25 公開)

日常をダンスにする~地味ダンスを募集します :: デイリーポータルZ

Media

"Exploring Tokyo Streets Through Funny Dances With Aguyoshi"

海外向けに日本の様々な人や物事を英語で紹介する「Kokoro Media」で、インタビューしていただきました。(2021/11/19 公開)

Here is an interview with Aguyoshi in English.

Exploring Tokyo Streets Through Funny Dances With Aguyoshi - Kokoro Media

MediaInterview

『Stilllive: Performance Art Summit Tokyo 2021-2022──衛生・変身・歓待』

身体を用いて表現するアーティスト総勢25名によるパフォーマンスアート・ショーイングに参加しました。
2021年10月17日(日)12:30-15:00/ 16:00-18:30
会場:ゲーテ・インスティトゥート東京
「Stilllive」 Official Website

Performance

『超絶縁体 iii』

アグネス吉井は「代入可能なもの」という誌面表現で参加しています。

霊園を舞台にしたセメタリーアクト『超絶縁体ⅱ』の記録写真に加えて誌面表現、文章をまとめた一冊。フルカラー60頁。
超絶縁体 iii 2021-2021/硬軟 | museumshop T

Art bookCollaboration

ストレンジシード静岡2021

神出鬼没のダンスパフォーマンス「ノマド」で参加しました。
2021年5月2日(日)〜5月5日(水・祝)

皆さまからの目撃報告+関連ツイートまとめ(Togetter)
ストレンジシード静岡 2021Webサイト
主催:静岡市 共催:SPAC-静岡県舞台芸術センター

Performance

「多層世界の中のもうひとつのミュージアム——ハイパーICCへようこそ」

アグネス吉井 新作「ここにもいる」で参加しました。
(PCアプリ内展示 + ARアプリ + パフォーマンス)

2021年1月16日(土)—3月31日(水)
会場:オンライン展示 + NTTインターコミュニケーション・センター [ICC]

主催:NTTインターコミュニケーション・センター [ICC] (東日本電信電話株式会社)

多層世界の中のもうひとつのミュージアム——ハイパーICCへようこそ

ExhibitionPerformanceOnline

killremote 2020 AW "TOWNS"

ファッションブランド「killremote」のコレクション映像の振付・モデルを務めました。(2020/6/26 公開)

コレクション特設サイト
動画はこちら Instagram@killremote

FashionChoreographyCollaboration

キラリふじみ『モガ渓谷』

2020年7月10日〜12日 富士見市民文化会館キラリ☆ふじみ
「モガ渓谷〜記憶はだいたい蜃気楼(穴あき谷のおまつり編)〜」
ライブ配信でのイベントに出演しました。
特設Webサイト

PerformanceOnline

デイリーポータルZ『良い景色を前にして踊ろう』

アグネス吉井のやっていることや考え方を取材していただきました。(2020/2/11 公開)

良い景色を前にして踊ろう :: デイリーポータルZ

MediaInterview

吉祥寺シアター 『からだで巡る 劇場たてものツアー』

2019年11月30日 吉祥寺シアター

WorkshopBackstage tour

東京都現代美術館 MOTサテライト2019 ひろがる地図 『街の隙間でこっそり踊る ~ダンス・マッピングの手法~』

2019年8月9日 東京都現代美術館

トーク&プチ・ワークショップを行いました。
東京都現代美術館 公式サイト内 紹介ページ

TalkWorkshop

キラリふじみ・ダンスカフェ 『だれでもアグよし ~キラリ☆ふじみにカラダでラクガキ~』

2019年3月9日 富士見市民文化会館キラリ☆ふじみ

映像:野口羊

Workshop

Contact us

© Aguyoshi