ラジオを通して静岡の街にひみつのあそびを仕掛けるプロジェクト、「きょうの演劇」にアグネス吉井がゲストアーティストとして参加しました。清水に1週間滞在し、きょうの演劇チームと協力しながら指示書「まちを味わうカラダのメニュー」を作成。
作成した指示書はSBSラジオ「サタデービューン」内「きょうの演劇」コーナーで朗読されたほか、指示書で一緒に遊んでみるイベントも開催されました。
清水のまちをカラダで味わう6つのメニュー
これは清水のまち、あるいはどこかのまちをカラダでじっくり味わうための メニューです。
お好きなものから挑戦してみてください。
まちは劇場 | ON STAGE SHIZUOKA

指示書3「まちを味わうカラダのメニュー」 | きょうの演劇 | まちは劇場 | ON STAGE SHIZUOKA
「『まちは劇場』の推進」とは、まち全体が劇場のように365日わくわくドキドキがあふれ、生き生きとした、“人”が主役のまちづくりです。 静岡市に根付いた大道芸や演劇…
パブリック・リスニング&まちあるきイベント「カラダで味わう清水さんぽ!」
2022年8月27日(土) 9:00~12:00
集合場所:清水駅前銀座商店街アーケード JR 清水駅側入口(JR 清水駅徒歩2分)
解散場所:エスパルス ドリームプラザ
ナビゲーター:宮城嶋 遥加(SPAC)
※当日、アグネス吉井は不参加
まちは劇場 | ON STAGE SHIZUOKA

イベントレポート 2022.08.27 | きょうの演劇 | まちは劇場 | ON STAGE SHIZUOKA
「『まちは劇場』の推進」とは、まち全体が劇場のように365日わくわくドキドキがあふれ、生き生きとした、“人”が主役のまちづくりです。 静岡市に根付いた大道芸や演劇…



主催:静岡市
企画・運営:NPO法人 場所と物語
関連イベント


静岡市「きょうの演劇」まちを味わうカラダのメニュー(清水編/駒形通り編)
「きょうの演劇」のイベント「まちが舞台になる10日間!『ひみつのあそび発明家からの招待状』」の一環として、静岡のまちをカラダで味わいながら一緒にぶらぶら歩くイベントと、アーティストトークを行いました。